新着情報
[新刊案内]「The SMR」創刊
日本のガス安全技術・ノウハウでアジア市場に漕ぎ出せ
「The SMR vol.1」
定価5,000円(税別、送料込み)
発行日2015年6月25日
「SMRとは何か。Sはセーフティ、セキュリティ、サービス、サポート、セーブを、Mはメンテナンス、マネージメント、マター、マキシマイズ、ムーブメントを、Rはリスクアセスメント、レスキュー、レギュレーション、リライブを意味する言葉である。
そこには、事故を未然に防ぐ、事故発生時には最小限に被害を止める、危険を察知するだけに止まらず、機器の品質向上により、製品の安全性を高める、あるいは危険な作業を自動化、ロボット化することで生産性を上げ、なおかつ安全性を高めることに繋げる、そして容器を最終処理まで行うという意味が込められている。」
「日本人は約百年前から工業ガスを扱って事故を起こすたびに反省し、新たな安全技術を講じてきた。その積み重ねは容易に真似できるものではない。新興するアジア、南米、アフリカへ工業ガス安全技術を日本から発信、提供することこそ真の意味でのグローバル化である。」

2015年06月25日
