ガスレビュー No.980号(2022年03月15日)

医療ガス
13
市場動向
5
- レアガス不足が半導体を止める⁈ロシアのウクライナ侵攻で産業ガスにも影響直撃
ヘリウム供給タイト
7
- 2022年は「不足」「アロケーション」「値上げ」の1年に カタールと米国ソース、3月は供給不安定の見通し
トップインタビュー
8
- 「サステナブルな事業体となるため収益性改善の取り組みに注力」
- 高圧ガス工業 黒木幹也 社長
国内市場
9
- ドライアイスブラスト装置、洗浄作業簡素化で安定需要保つ
- ミッシェルジャパン、SIL認証の関心高まる
- 大陽日酸、液体窒素凍結保存容器及び関連製品4月1日より値上げ
- 東京ガスケミカル、圧接ガスをクリーンに
- ニッチュー、液体窒素を使った新たなブラスト機開発に着手
医療ガス
13
- 大量供給から安定供給重視にシフトする医療ガスビジネス
海外市場
14
- エア・ウォーター、三井物産と産業ガス事業のグローバル展開で協業
海外市場
14
- 米ハネウェル、HFO1234ze(E)の生産能力を増強へ
時事コラム
15
- 三菱化工機、川崎製作所でCN都市ガス導入
- ダイヘン、超ハイテン材やアルミの極低スパッタ接合可能な溶接システムを開発
水素エネルギー
16
- 高砂熱学工業、再エネ有効活用視野に水素最大発生量100N㎥/hの水電解装置開発へ
R&D
17
- 「水素技術とグリーンLPガスの技術開発から脱炭素社会実現を推進する」
- 岩谷産業 岩谷水素技術研究所 小池国彦 所長
技術レビュー
18
- 東大、常温・常圧で水と窒素を原料にしたアンモニア合成技術を開発
地域市場再発見・近畿
19
- 余寒続くも〝ぼちぼち〟の近畿ガス市場
DATA
31
- 2021年セパレートガス販売量
最新工業ガス関連株式市況
31
ガスレビュー指標
32
- ガス編
流通回路
33
- エア・ウォーター、「バイオコハク酸」開発でRITE発バイオベンチャーと連携
- 岩谷産業、石川県羽咋市で見守りサービス導入に関する協定を締結
- 静岡酸素、河辺商事に機械加工事業を譲渡
決算
34
- 昭和電工
- 住友精化
- 小池酸素工業
- 東邦アセチレン
組織人事
36
- 大陽日酸
- 日本液炭
- 新コスモス電機
- 東海溶材
