ガスレビュー
No.1022号(2023年12月15日発行)

ガスレビュー No.1022号(2023年12月15日)

市場動向
3
  • 半導体製造プロセスガスに求められるグリーンサステナブルとは
国内市場
4
  • ADEKA、埼玉県久喜市に新研究棟建設
  • 東京大学物性研究所、需給バランス取ったことで研究機関向け液体ヘリウム潤沢に
  • ダイキン工業、同志社大学、CO2由来アセチレンに繋がる溶融塩電解技術を開発
  • アシスト・ワン、インボイス制度対応機能を自社システムに盛り込む
トップインタビュー
6
  • 「ポスト1兆円は技術力を活かした新事業創出と収益力強化を図る」エア・ウォーター 豊田喜久夫 社長
時事コラム
7
  • コフロック、圧力変動による流量変動を2%前後に抑えるMFC、流量制御機能付きシャットオフ構造バルブを24年1月から発売予定
  • エア・ウォーター、そば殻原料のバイオコークス製造実証に参画
  • JIMGA在宅酸素部会、2023年度在宅酸素部会勉強会開催
  • JFEコンテイナー・JFEスチール、タイプ2蓄圧器が環境大臣表彰を受賞
  • 岩谷産業、中央研究所に純水素型燃料電池20台を導入
速報
8
  • 岩谷産業、1053億円でコスモエネルギーHD株式取得
ディーラートップインタビュー
10
  • 3期連続増収増益「されど、諸手を挙げて喜べる内容にあらず」ウエキコーポレーション 木本伊彦 社長
トピックス
11
  • 「環境と新冷媒」国際シンポジウムが神戸で開催
技術レビュー
12
  • ダイキン工業ら、離れた場所からR32漏洩を捉える、レーザー式ガス検知技術を開発
海外決算
13
  • エアプロダクツ
HOT ASIA PRESS
13
  • チャート・インダストリーズ、韓国ガス安全公社の認証獲得
  • 中国Hangyangグループ、独自開発の液体ヘリウムコンテナの供給実証に成功
ヘリウムトピックス
14
  • 米BLMのヘリウム資産売却、1月下旬まで入札期限延期
海外市場
14
  • エア・リキード、ベネルクス諸島で2つ目のPPA締結/仏生物多様性イニシアチブがエア・リキードのコミットメントを認証
  • エア・リキード、サソール、セツンダで新規PPA締結
  • メッサー、ファンドとの合弁企業メッサー・インダストリーズの全株式取得
地域市場再発見 長野・山梨
15
  • 投資着々進行、半導体向けガス需要高水準で推移
  • マイクロコントロールシステムズ、燃料電池排ガスの窒素を活用するエネルギーシステムを開発
流通回路
21
  • 岩谷産業/イワタニ四国、香川県で製造業向けに脱炭素技術など紹介するセミナー開催
  • 高松帝酸、先端技術講演会「テクノポリス2023」開催
  • 東京都高圧ガス溶材協同組合、70周年記念パーティー開催
  • 高圧ガス保安協会東北支部、第37回高圧ガス保安東北大会開催
  • サイサン、関西支店開設
  • 茨城県、鳥インフルエンザで7万羽処分
DATA
23
  • 2023年度上半期建設機械出荷金額
最新工業ガス関連株式市況
23
ガスレビュー指標
24
  • ガス編
決算
25
  • 小池酸素工業
  • 住友精化
  • 関東電化工業
  • 新コスモス電機
  • 理研計器
  • 大丸エナウィン
組織人事
28
  • 巴商会、社長交代
  • カネコ商会、社長交代
  • ウエキコーポレーション
当社発行の書籍のご案内
ページの先頭へ