ガスレビュー
Guide to Books

ガス関連書籍

産業ガス図鑑シリーズ

点検・工業ガスサプライチェーン

工業ガスの製造から供給までの流れを分かりやすく解説

産業構造変化、CO2排出量算定の分析・対策にも活用できるガスレビュー初のサプライチェーン専門書

  • A4版82頁
  • 発刊日:2024年10月31日
  • 5,500円(送料・税込)
買い物かごに入れる

ガス別サプライチェーン解説 POINT①

各ガスの市場環境、サプライチェーンの特長、製造、輸送・貯蔵、供給法、供給者などを紹介

【掲載ガス】エアセパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)/液化炭酸ガス・ドライアイス/水素/ヘリウム/アセチレン/レアガス(ネオン・クリプトン・キセノン)/特殊材料ガス/亜酸化窒素/医療ガス

ガス別サプライチェーン解説 POINT②

より深く理解するのに役立つ関連データ

製造拠点となるプラントリスト、主な製造法のフロー図、サプライチェーンにおけるメーカーとディーラーの役割分担、主なガス用途などを付記

ガス別サプライチェーン解説 POINT③

最新トレンドや関連技術に関するコラムも充実

〇市場構造変化の中で変わる液プラントの役割
〇ガス配送を巡る環境変化「物流の2024年問題」
〇高圧ガスシリンダー事業運営に欠かせないアイテムの一
 つ、容器管理システム
〇液化炭酸ガスの新規原料ガス探索の難しさ
〇脱炭素化に向けグリーン水素調達ニーズ台頭
〇ヘリウム再液化に使われるガスバッグ
〇安定供給のためにユースポイントで回収・再利用の検討進
 むヘリウム
〇アセチレン供給インフラの有効活用
〇レアガスのレア度はどのくらい?
〇高圧ガス容器は脱炭素のアイコン
〇少量多品種の特殊ガスを切らすことなく安定的に供給する
 のに欠かせない充填工場の役割
〇笑気ガス小瓶のマメな配送対応が押し上げる男性美容向け
 需要
〇工業ガスサプライチェーンにおけるメーカーとディーラー
 の役割分担
〇工業ガス業界のCO2排出削減はエアセパレートガス製造時
 の電力消費を如何に抑えるかにかかっている

DATA

全国工業ガス充填所一覧

エアセパレートガスや炭酸ガス、MAGガス充填を行う総合充填所に加え、圧縮水素、アセチレン、ヘリウム充填所も掲載

当社発行の書籍のご案内
ページの先頭へ