ガスレビュー No.909号(2019年04月01日)

トピックス
14
水素エネルギー
15
市場動向
3
- 炭酸ガス・ドライアイスに住み着いた灰色のサイ、日常化するソース元のトラブルと定修長期化、ソース縮小
国内市場
5
- 大陽日酸、高圧ガス保安のための人材育成・技術伝承の拠点「テクニカルアカデミー始動」
- 日本エア・リキード、鹿児島オキシトン深冷空気分離装置1基をリプレイス
- 近畿エア・ウォーター、新充填工場滋賀県守山で稼働開始
- 第45回岩谷直治記念賞贈呈式開催
- MVEクライオシステムズジャパン、LN再液化基搭載型デュワー営業強化
- 大東医療ガス、窒素、配管凍結・飲料の両用途で販売数増
MIP‣VIP
8
- 「早くも欧州効果、投資に案件到来」大陽日酸 市原裕史郎社長CEO
容器
9
- 放置容器1728本、不明容器569本回収、JIMGA及び全溶連、会員企業が実施
時事コラム
10
- パナソニックスマートファクトリーソリューションズ、レーザ加工向け新型マニピュレーターを販売開始
- ミッシェルジャパン、露点トランスミッタ―「イージーデュ」で国内の防爆認定取得
- エア・ウォーター、手術室映像システムを発売
流通回路
11
- 大陽日酸ガス&ウェルディング、2019ジャンプアップフェア開催
- モリタホールディングス、東京本社移転
- 伊藤忠エネクス、伊藤忠工業ガスの販売事業継承
- アマダ/アマダスクール、『第31回優秀板金製品技能フェア』表彰式開催
- 大陽日酸、2年連続で健康経営優良法人に認定
- 大阪府高圧ガス安全協会、大臣認定試験者研修会開催
- 本道産業、合併・社名変更
海外市場
13
- エア・リキード、スイスの在宅医療事業者2社を買収
- 米ヴェルサムマテリアルズ、独メルクが一方的買収オファーもインテグリスとの合併の予定は変わらず
- H-Vision、オランダで水素エネ推進組織
トピックス
14
- 船舶用炭酸ガス消火設備、排ガス規制強化で増設・改修の必要性浮上
技術レビュー
14
- 福島大学、大陽日酸の「Py-Tag®」を用いてたんぱく質の量を一度の測定で決める新規定量解析法を開発
水素エネルギー
15
- 神鋼環境ソリューション、HHOGシリーズ、18年度10基販売
- 根本通商、福島県いわき市で水素ステーション開所
- FCV用水素国際規格「ISO14687-2」近日改訂
- 水素・燃料電池ロードマップ改訂
- ファーバー、水素ステーション向け蓄圧器タイプ2の包括認定取得
- 岩谷産業、第13回イワタニ水素フォーラム大阪開催
- 大陽日酸、再エネ利用FCフォークリフト向け水素ステーション、川崎水江事業所内に19年12月設置予定
海外決算
20
- エア・リキード
DATA
23
- 2018年歴年セパレートガス販売量
最新工業ガス関連株式市況
24
ガスレビュー指標
24
- 機器編
第3四半期決算
25
- 関東電化工業
- 新コスモス電機
- 理研計器
- 星医療酸器
- 長野計器
組織人事
27
- エア・ウォーター、豊田昌弘代取会長が代取名誉会長、豊田喜久夫取締役副会長が代取会長CEOに就任
組織人事
27
- エア・ウォーター
- 大陽日酸
- 小池酸素工業
- 京立商事
- 星医療酸器
