ガスレビュー No.906号(2019年02月15日)

国内市場
5
現場ルポ
3
- 電炉鋼に酸素による省エネ投資再燃
国内市場
5
- JIMGA、アスベスト含有溶解アセチレン容器の使用期限徹底化を求める
- 2024年物流事業残業時間減で一層求められる配送合理化
- 大陽日酸、酸素‐17安定同位体標識水の国内初製造・販売開始
時事コラム
6
- 神戸製鋼所、4月1日よりステンレス・アルミ系除き溶接材料10%以上値上げ
- 横河電機、プローブ形レーザガス分析計発売
- エア・ウォーター、歯科切削加工用材料を製品化
- 大陽日酸、次世代アプリ、技術を展示会でアピール
- 千代田精機、今月開催のメディカルジャパン大阪に出展
ベトナムレポート2019
9
- 安定した経済成長を続けるベトナム市場のガス&機器最新動向②
- 産業ガス市場120~160億円、年率6%以上の安定成長
海外市場
13
- ヴェルサムマテリアルズとインテグリス、対等合併で合意
- リンデ‐プラックスエア、米事業分離完了が3月に延期
新春トップインタビュー
14
- CO₂削減、人口減少といった日本の課題解決のための活動強化
- 日本エア・リキード 矢原史朗社長
- 現場ニーズの変化に合わせ、プロセス提案に強み発揮する
- 小池酸素工業 小池康洋社長
地域市場再発見長野・山梨
16
- 2年連続の回復基調をみせる甲信ガス市場
経営
21
- カンケンテクノ、創業40周年記念式典を開催
水素エネルギー
22
- 室蘭の低圧水素サプライチェーン実証事業がスタート
- 大阪・関西万博の空を飛ぶ水素エンジン型有人ドローン
- 近畿経産局・域内中小企業協同で開発プロジェクト始動
水素エネルギー
24
- 韓国版水素成長戦略「水素経済活性化ロードマップ」策定
- フジキン、シール性を高めた超高圧コントロールバルブを開発
- エスアールエンジニアリング、FCフォーク充填設備向けに自動弁を販売強化
- 九州水素・燃料電池フォーラム開催
- 東京都交通局、19年4月から都内FCバス10台追加
- 国際水素・燃料電池展が2月27日から開催
落札
29
- 18年7月~12月官報告示、ガス関連調達は計87件
DATA
31
- 2018年溶接用ロボット出荷台数
最新工業ガス関連株式市況
31
ガスレビュー指標
32
- ガス編
流通回路
33
- イワサワ、ウイングトラックに車体広告で地元〝横浜〟アピール
- ネクスト・ワン、『2018年度年間キャンペーン感謝の集い』開催
- 三幸医療酸素、第10回動物病院向けセミナー開催
- JLPA、第9回非破壊試験競技大会開催
- 低温工学・超電導学会関西支部、18年度第3回講演会開催
- 岩谷産業、陸上競技部のアドバイザーにアテネ五輪金メダリスト野口みずき氏就任
- 千代田精機、大阪支店移転
2019年新春トップメッセージ
35
- 大陽日酸
- 住友精化
- 鈴木商館、営業所移転
短信
36
- ハイドロジェンカウンシル、現代自動車のウィソン副会長が共同議長に新任
